日本には、その土地の文化、歴史に育まれてきた地方色豊かな伝統工芸品が数多くあります。伝統工芸品を手に取ると、温もりとともに、これを作った職人の誠実な人となりも、伝わってくるようです。コリドーギャラリー28にて開催する「職人という生き方展」では、美しい工芸とともに、職人が日夜使う道具や工程が分かる素材などを展示。また東京の伝統工芸「江戸木版画」から、職人文化が花開いた江戸の風景版画、広重の「名所江戸百景」を季節ごとに入れ替えて展示いたします。往時の職人が見たであろう風景も、ぜひお楽しみください。
時間:11:00 a.m. ~ 5:00 p.m.
場所:コリドーギャラリー28(パークホテル東京28F)
料金: 無料
ご宿泊に関わらず、どなたでもご覧いただけます。
パークホテル東京では、「日本の美意識が体感できる時空間」をコンセプトに日本の良さ、日本の文化をゲストに体感して頂けるようにアートを媒介に様々な取り組みを行っております。
その一つにゲストが回廊を美術館のようにアート作品を観覧して頂ける展示空間「コリドーギャラリー」を併設しております。
「Art for all(アートをすべての人に)」のテーマのもと、アートをより身近に感じて欲しいというホテルの想いを込めて、26階から28階、そして30階から34階の回廊に設けられたアート展示会場です。